すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Dataphin:データソース権限の申請、更新、および返却

最終更新日:Feb 06, 2025

このトピックでは、データソース権限の申請と返却方法について説明します。

データソース権限の申請

  1. Dataphin ホームページで、トップメニューバーの [管理センター] をシングルクリックします。

  2. 以下の図の手順に従って、[データソース権限の申請] ダイアログボックスを開きます。image.png

  3. [データソース権限の申請] ダイアログボックスで、パラメーターを構成します。

    パラメーター

    説明

    データソース

    申請するデータソースを選択します。新しいデータソースを作成するには、「データソース管理」をご参照ください。

    権限の種類

    申請する権限の種類を選択します。システムは、リードスルーライトスルー、および 実行 をサポートしています。

    • リードスルー: 同期コンポーネントを介してソースストレージからデータを読み取る権限。

    • ライトスルー: 同期コンポーネントを介してターゲットストレージにデータを書き込む権限。

    • 実行: データベース SQL タスクのみを実行する権限。この権限は、リードスルー権限またはライトスルー権限をオーバーライドしません。

    アカウントの種類

    ビジネスシナリオに基づいて、ユーザーアカウントプロジェクトアカウント、または ユーザーグループ のデータソース権限を同時に申請するか、個別に申請できます。

    • ユーザーアカウント は、標準モデリングおよびコード開発構成の開発環境で個人使用するためのアカウントです。ユーザーアカウント を選択した場合は、権限の有効期限を設定する必要があります。

    • プロジェクト運用アカウント は、運用環境と個人の間の強い結びつきを避けるために、プロジェクト粒度で定期的なスケジュール運用タスクに使用されるアカウントです。プロジェクト運用アカウント を選択した場合は、関連付けられたプロジェクトを選択する必要があります。

    • ユーザーグループ は、ユーザーグループのすべてのメンバーに対して権限を申請するために使用されます。ユーザーグループ を選択した場合は、ユーザーグループと権限の有効期限を設定する必要があります。

    申請理由

    申請の簡単な理由を記入してください。 128 文字を超えないようにしてください。

  4. [OK] をシングルクリックして、データソース権限の申請を完了します。

データソース権限の詳細

データソース権限ページで、[有効] タブと [無効] タブをシングルクリックして、異なるステータスのデータソース権限の詳細を表示します。

有効なデータソース権限

データソースの基本情報を表示し、データソースの [有効] タブで更新および返却操作を実行できます。

image.png

領域

説明

フィルターと検索領域

データソース名のキーワードで検索するか、有効期限、権限の種類、データソースの種類、および権限アカウントでフィルタリングできます。

リスト領域

この領域には、データオブジェクト、環境、権限アカウント、権限付与情報、権限の種類、および有効期限情報が表示されます。[アクション] 列で、データソースに対して [返却] 操作と [更新] 操作を実行できます。

  • 返却: データソース権限全体を返却します。[権限の返却] ダイアログボックスで、[OK] をシングルクリックします。

  • 更新: データソースの使用日付を延長します。[権限の更新] ダイアログボックスで、[有効期限] を選択し、[更新理由] を入力して、[OK] をシングルクリックします。

期限切れのデータソース権限

データソースの [期限切れ] タブで、データソースの基本情報を表示し、申請操作を実行できます。期限切れ

image.png

領域

説明

フィルターと検索領域

データソース名のキーワードで検索するか、期限切れの理由、権限の種類、データソースの種類、および権限アカウントでフィルタリングできます。

リスト領域

この領域には、データオブジェクト、環境、権限アカウント、権限の種類、有効期限、および期限切れの理由が表示されます。[アクション] 列で、データテーブルに対して [権限の申請] 操作を実行できます。

権限の申請: データソース権限を申請します。詳細については、「データソース権限の申請」をご参照ください。

権限申請レコード

[データソース権限] ページで、[権限申請レコード] ボタンをシングルクリックして、データソース申請の詳細を表示します。詳細については、「開始したタスクの表示」をご参照ください。