すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

CloudMonitor:しきい値トリガーアラートに関する通知を送信するためのアラートコールバック機能の使用

最終更新日:Jun 14, 2025

CloudMonitor は、 メールまたは Webhook を使用してアラートを送信できます。 CloudMonitor は、アラートコールバック機能を使用してアラートを送信することもできます。 アラートを柔軟に処理できます。 このトピックでは、アラートコールバック機能を使用して、しきい値トリガーアラートに関する通知を O&M システムまたは通知システムに送信する方法について説明します。

前提条件

O&M システムまたは通知システムのパブリック URL が利用可能です。 この URL を使用して、O&M システムまたは通知システムにアクセスできます。

背景情報

  • CloudMonitor は、HTTP または HTTPS POST メソッドを使用して、指定された URL にアラート通知を送信します。 ファイアウォールのホワイトリストに次の CIDR ブロックを追加する必要があります。 アラート通知を受信したら、アラート通知の内容に基づいて問題を解決できます。

    47.74.206.0/26
    47.74.206.64/26
    47.74.206.128/26
    47.74.206.192/26
    8.222.159.116
  • アラートコールバックが失敗した場合、CloudMonitor は最大 3 回再試行します。 各コールバックリクエストのタイムアウト期間は 5 秒です。

説明

CloudMonitor コンソールでは、一度に複数のしきい値トリガーアラートコールバックを設定することはできません。 複数のしきい値トリガーアラートコールバックを設定するには、次の手順を実行します。

  • CreateMetricRuleTemplate オペレーションを呼び出してアラートテンプレートを作成し、コールバック URL を指定してから、ApplyMetricRuleTemplate オペレーションを呼び出して、アラートテンプレートを指定されたアプリケーショングループに適用します。 詳細については、「CreateMetricRuleTemplate」および「ApplyMetricRuleTemplate」をご参照ください。

  • PutGroupMetricRule オペレーションを呼び出して、アプリケーショングループのアラートルールを作成または変更し、コールバック URL を指定します。 詳細については、「PutGroupMetricRule」をご参照ください。

手順

  1. CloudMonitor コンソール にログインします。

  2. 左側のナビゲーションウィンドウで、[アラート] > [アラートルール] を選択します。

  3. [アラートルール] ページで、変更するアラートルールを見つけ、[アクション] 列の [変更] をクリックします。

    説明

    アラートルールを作成することもできます。 詳細については、「アラートルールの作成」をご参照ください。

  4. [アラートルールの変更] パネルの [アラートコールバック] フィールドに、コールバック URL を入力します。

    アラートコールバック URL の接続性をテストするには、次の手順を実行します。

    1. コールバック URL の横にある [テスト] をクリックします。

      [Webhook テスト] パネルで、返された状態コードとテスト結果の詳細に基づいて、アラートコールバック URL の接続性をチェックし、トラブルシューティングできます。

      説明

      テスト結果の詳細を取得するには、[テストテンプレートタイプ] パラメーターと [言語] パラメーターを設定し、[テスト] をクリックします。

    2. [閉じる] をクリックします。

  5. [確認] をクリックします。

結果

アラートルールがトリガーされると、CloudMonitor は HTTP または HTTPS POST メソッドを使用して、コールバック URL にアラート通知を送信します。 次の表に、POST リクエストで設定されるパラメーターを示します。

説明

POST リクエストにパラメーターを追加できます。 Webhook は新しいパラメーターと互換性がある必要があります。

パラメーター

データ型

説明

alertName

String

アラート名。

alertState

String

アラートステータス。有効な値:

  • OK:正常。

  • ALERT:アラートがトリガーされます。

  • INSUFFICIENT_DATA:データが見つかりません。

curValue

String

アラートがトリガーまたはクリアされたときのメトリックの値。 メトリックは、アラートのトリガー元のルールで指定されます。

dimensions

String

アラートがトリガーされたオブジェクト。 例:{userId=110803419679****, instanceId=i-8psdh7l6lphbn10l****}

expression

String

アラート条件。

groupId

String

アプリケーショングループの ID。

instanceName

String

インスタンス名。

lastTime

String

アラート期間。単位:分。

metricName

String

メトリック名。 メトリック名の詳細については、「付録 1:メトリック」の [メトリック名] パラメーターをご参照ください。

metricProject

String

クラウドサービスの名前。 metricProjectnamespace と同じです。 クラウドサービスの名前の詳細については、「付録 1:メトリック」をご参照ください。

namespace

String

クラウドサービスの名前空間。

コールバック namespace は、ほとんどのクラウドサービスで metricProject と同じです。 クラウドサービスの名前空間の詳細については、「付録 1:メトリック」をご参照ください。

少数のクラウドサービスの名前空間は、コールバック namespace とは異なります。 マッピングの詳細については、「表 1. クラウドサービスの名前空間とコールバック名前空間のマッピング」をご参照ください。

preTriggerLevel

String

最後にトリガーされたアラートの重大度レベル。有効な値:

  • CRITICAL

  • WARN

  • INFO

productGroupName

String

アプリケーショングループの名前。

rawMetricName

String

メトリック ID。 メトリック ID の詳細については、「付録 1:メトリック」の [メトリック ID] パラメーターをご参照ください。

regionId

String

リージョン ID。

regionName

String

リージョン名。

ruleId

String

現在のアラートのトリガー元のアラートルールの ID。

timestamp

String

現在のアラートがトリガーされた時刻。 値はタイムスタンプです。

transId

String

アラートがトリガーされた時刻からアラートがクリアされた時刻までのルール内のリソースの ID。

triggerLevel

String

現在のアラートの重大度レベル。有効な値:

  • CRITICAL

  • WARN

  • INFO

unit

String

メトリックの単位。 メトリックの単位の詳細については、「付録 1:メトリック」の [単位] パラメーターをご参照ください。

userId

String

ユーザー ID。

表 1. クラウドサービスの名前空間とコールバック名前空間のマッピング

クラウドサービスの名前空間

コールバック名前空間

acs_ecs_dashboard

acs_ecs

acs_slb_dashboard

acs_slb

acs_rds_dashboard

acs_rds

acs_oss_dashboard

acs_oss

acs_sls_dashboard

acs_sls

acs_ess_dashboard

acs_ess

acs_containerservice_dashboard

acs_containerservice

acs_apigateway_dashboard

acs_apigateway

acs_redis_dashboard

acs_kvstore

acs_ocs_new

acs_ocs

acs_mns_new

acs_mns

POST リクエストのサンプル

Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
expression=$Average>=95&metricName=Host.mem.usedutilization&instanceName=instance-name-****&signature=eEq1zHuCUp0XSmLD8p8VtTKF****&metricProject=acs_ecs&userId=110803419679****&curValue=97.39&alertName=Basic monitoring-ECS-Memory usage&namespace=acs_ecs_dashboard&triggerLevel=WARN&alertState=ALERT&preTriggerLevel=WARN&ruleId=applyTemplateee147e59-664f-4033-a1be-e9595746****&dimensions={userId=110803419679****, instanceId=i-8psdh7l6lphbn10l****}&timestamp=1508136760&productGroupName=test_Group&groupId=1666****&lastTime=2 minutes&rawMetricName=cpu_total&regionId=cn-hangzhou&regionName=China (Hangzhou)&transId=53767d2a-ae72-11ed-b2ca-00163e2c****&unit=%