このトピックでは、異なるSQL ServerバージョンとRDSエディションを実行するApsaraDB RDSインスタンスの機能を説明します。
基本機能
項目 | 機能 | RDS Cluster Edition | RDS High-availability Edition | RDS Basic Edition | |
---|---|---|---|---|---|
SQL Server 2019 EE SQL Server 2017 EE |
SQL Server 2019 SE SQL Server 2017 SE SQL Server 2016 SE and SQL Server 2016 EE SQL Server 2012 SE and SQL Server 2012 EE |
2008 SQL Server 2008 R2 EE |
2016 SQL Server 2016 Web 2012 SQL Server 2012 Web SQL Server 2012 EE |
||
ライフサイクル | インスタンス作成 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
インスタンスの再起動 | |||||
自動更新 | |||||
請求方法の変更 | |||||
仕様変更 | |||||
インスタンスのリリース | |||||
一時的なインスタンスの作成 | 非対応 | 非対応 | 対応 | 対応 | |
データベースエンジンのバージョンアップ | Available soon | Available soon | 対応 | Available soon | |
インスタンスクローニング | 対応 | 対応 | 非対応 | 対応 | |
読み取り専用のインスタンス作成 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | |
インスタンスプロパティ | インスタンスの閲覧 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
インスタンスの詳細の表示 | |||||
説明文の変更 | |||||
メンテナンスウィンドウの設定 | |||||
タグの管理 | |||||
ゾーンマネジメント | 非対応 | 非対応 | 対応 | 非対応 | |
データベース接続 | 仮想プライベートクラウド(VPC)エンドポイント | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
パブリックエンドポイント | |||||
リード/ライト分割エンドポイント | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | |
サービス可用性 | ゾーン内のディザスターリカバリー | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
クロスゾーンディザスタリカバリ | 対応 | 対応 | 対応 | 非対応 | |
ジオディザスタリカバリ | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | |
ディザスタリカバリ訓練 | |||||
バックアップと復元 | フルバックアップ | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
増分バックアップ | |||||
ログバックアップ | |||||
バックアップポリシーのカスタマイズ | |||||
バックアップファイルによる復元 | |||||
時点別復旧状況 | |||||
ユーザーバックアップファイルによる復元 | 対応(フルバックアップ、差分バックアップ、ログバックアップ) | 対応(フルバックアップ、差分バックアップ、ログバックアップ) | 対応(フルバックアップ) | 対応(フルバックアップ、差分バックアップ、ログバックアップ) | |
クローンインスタンスを利用したリストア | 対応 | 対応 | 非対応 | Available soon | |
部分的なデータのバックアップ | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | |
部分データの復元 | |||||
モニタリングとアラート | リソースモニタリング | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
エンジンモニタリング | |||||
監視ポリシーのカスタマイズ | |||||
モニタリングアグリゲーション | |||||
パラメータ管理 | パラメータ更新 | 対応(T-SQL) | 対応(T-SQL) | 対応 | 対応(T-SQL) |
パラメータテンプレート | |||||
ログ管理 | エラーログ | 対応(T-SQL) | 対応(T-SQL) | 対応 | 対応(T-SQL) |
ログを実行する |
Data management features
項目 | 機能 | RDS Cluster Edition | RDS High-availability Edition | RDS Basic Edition | |
---|---|---|---|---|---|
SQL Server 2019 EE SQL Server 2017 EE |
SQL Server 2017 SE SQL Server 2016 SE and SQL Server 2016 EE SQL Server 2012 SE and SQL Server 2012 EE |
2008 SQL Server 2008 R2 EE |
2016 SQL Server 2016 Web 2012 SQL Server 2012 Web SQL Server 2012 EE |
||
データ管理 | ユーザー管理 | 対応(T-SQL) | 対応(T-SQL) | 対応 | 対応(T-SQL) |
データベースとテーブルの管理 | 対応(T-SQL) | ||||
データ操作 | |||||
スケジュールされたタスク | |||||
データトンネル | 同種データの移行 | 対応(DTS) | 対応(DTS) | 対応(DTS) | 対応(DTS) |
異種データの移行 | |||||
データ同期 | |||||
データ購入 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | |
RDSインスタンス間のデータベースレプリケーション | 対応 | 対応 | 非対応 | 対応 | |
データセキュリティ | IP アドレスホワイトリスト | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
管理及び運用監査 | |||||
ファイアウォール | 対応(IP アドレスホワイトリスト) | 対応(IP アドレスホワイトリスト) | 対応(IP アドレスホワイトリスト) | 対応(IP アドレスホワイトリスト) | |
データベース監査 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | |
ストレージ暗号化 | 非対応 | 非対応 | 対応 | 非対応 | |
ネットワーク暗号化 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | |
セキュリティグループ管理 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | |
パフォーマンスの最適化 | エキスパートサービスは、 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
リソース分析 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | |
エンジン分析 | |||||
エンジンとコードの最適化 |
Features provided by Microsoft SQL Server
Microsoft SQL Server Web Edition、Microsoft SQL Server SE、Microsoft SQL Server EEで提供される機能は、次の表のとおりです。
機能 | Microsoft SQL Server Web Edition | Microsoft SQL Server SE | Microsoft SQL Server EE |
---|---|---|---|
仕様 | 16 cores and 64 GB of capacity | 24コア、128GBの大容量 | なし |
ハイアベイラビリティ(HA) | スタンドアロン | ミラー HA | Always On HA |
データ圧縮 | 非対応 | 対応 | 対応 |
SQL プロファイラ | |||
列ベースのインデックス | |||
テーブルとインデックスのパーティショニング | SQL Server 2016でサポートされています。
SQL Server 2012では未対応 |
||
チェンジ・データ・キャプチャー(CDC) | |||
オンライン DDL | 非対応 | ||
インデックス付き並列演算 | |||
パーティションドテーブルの並列度調整 | |||
TDE | |||
高度な R 統合 |
- SQL Server 2016 Web、SQL Server 2016 SE、SQL Server 2016 EEの機能差の詳細については、以下を参照してください。 Editions and supported features of SQL Server 2016.
- For more information about the feature differences among SQL Server 2012 Web, SQL Server 2012 SE, and SQL Server 2012 EE, see Features Supported by the Editions of SQL Server 2012.