このトピックでは、クラスタインスタンスのスケーリング履歴を表示する方法について説明します。
手順
スケーリング履歴は、次の方法で表示できます。
方法 1:ApsaraDB for OceanBase コンソールにログオンします。左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンス] をクリックします。対象のクラスタインスタンスの右側にある [詳細] をクリックし、[スケーリング履歴の表示] を選択します。
方法 2:ApsaraDB for OceanBase コンソールにログオンします。左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンス] をクリックします。対象のクラスタインスタンスをクリックして、[クラスタインスタンスワークスペース] ページに移動します。[トポロジ] セクションの右側にある [リソースの変更] をクリックし、[スケーリング履歴の表示] を選択します。
次の手順では、方法 1 の使用方法を示します。
ApsaraDB for OceanBase コンソール にログオンします。
左側のナビゲーションウィンドウで、[インスタンス] をクリックします。
リストから対象のクラスタインスタンスを見つけ、インスタンス名の右側にある [詳細] をクリックします。
[スケーリング履歴の表示] をクリックして、スケーリング履歴の表示ページに移動します。
パラメーター
説明
スケーリングターゲット
スケーリングされるオブジェクトの名前または ID です。
オブジェクトタイプ
スケーリングされるオブジェクトのタイプです。例: クラスター、テナント、読み取り専用レプリカ。
スケーリングタイプ
クラスター、テナント、または読み取り専用レプリカのスケーリングタイプです。手動で開始されたスケーリングタスク、または自動的にトリガーされたスケーリングタスクです。
元の仕様
クラスター、テナント、または読み取り専用レプリカの元の仕様です。
ターゲット仕様
クラスター、テナント、または読み取り専用レプリカの新しい仕様です。
開始時間
スケーリングタスクが開始された時間です。
タスクステータス
スケーリングタスクの実行ステータスです。
[スケーリング履歴の表示] ページで、インスタンス ID、テナント ID、および開始時刻でタスクをフィルタリングできます。
[スケーリング履歴] リストで、対象オブジェクトの名前をクリックして、[クラスタインスタンスワークスペース] ページに移動できます。このページの詳細については、「クラスタインスタンスワークスペース」をご参照ください。