このトピックでは、移行評価機能を使用してパフォーマンス評価タスクを開始する前に、RDS_MySQL インスタンスまたは PolarDB-X インスタンスのトラフィックファイルを取得し、OSS バケットにアップロードする方法について説明します。
RDS_MySQL インスタンスのトラフィックデータを SLS にインポートする
RDS for MySQL インスタンスの SQL 監査を有効にする
ApsaraDB for RDS にログインし、[インスタンスリスト] ページに移動します。
ページ上部でリージョンを指定し、宛先インスタンスの ID をクリックして、インスタンスの詳細ページに移動します。
重要RDS for MySQL インスタンスの SQL 監査機能を有効にするには、次の前提条件を満たす必要があります。
RDS for MySQL インスタンスは、High Availability Edition または Enterprise Edition である必要があります。
RAM ユーザーとしてログインする場合は、RDS for MySQL インスタンスに対する読み取りおよび書き込み権限 (AliyunRDSFullAccess 権限など) が必要です。
左側のナビゲーションウィンドウで、SQL エクスプローラーAutonomy サービスSQL エクスプローラーと監査 をクリックし、 > を選択します。
SQL Explorer 機能を有効にする方法の詳細については、「SQL Explorer」をご参照ください。
RDS for MySQL インスタンスが次のリージョンのいずれかにある場合は、[有効にする] をクリックして SQL Explorer と監査機能を有効にできます。中国 (杭州)、中国 (上海)、中国 (青島)、中国 (北京)、中国 (深圳)、中国 (張家口)、中国 (フフホト)、中国 (成都)、中国 (広州)、中国 (河源)、中国 (ウランチャブ)、中国 (香港)、シンガポール、マレーシア (クアラルンプール)、インドネシア (ジャカルタ)。
RDS for MySQL インスタンスが上記のリージョン以外のリージョンにある場合は、正式版OK をクリックして SQL 監査ログの保持期間を指定し、 をクリックして SQL Explorer 機能を有効にします。
トラフィックデータを SLS にインポートする
SLS コンソール にログインし、プロンプトに従って SLS 機能を有効にします。
[データのインポート] セクションで、[クラウド製品] > [RDS SQL 監査 - クラウド製品] を選択して、[RDS SQL 監査] ページに移動します。
ログストアの指定 ステップで、プロジェクト ドロップダウンリストと ログストア ドロップダウンリストから、それぞれ作成したプロジェクトとログストアを選択します。次に、[次へ] をクリックします。
また、プロジェクトまたはログストアのドロップダウンリストの横にある [今すぐ作成] をクリックして、新しいプロジェクトまたはログストアを作成することもできます。詳細については、「プロジェクトとログストアを作成する」をご参照ください。
[データソースの指定] ステップで、RAM 権限付与を完了します。次に、SQL Explorer 機能を有効にした RDS for MySQL インスタンスの ID を見つけ、ファイル配信を有効にします。
[次へ] をクリックします。
PolarDB-X インスタンスのトラフィックデータを SLS にインポートする
前提条件
SLS 機能を有効にしている。
PolarDB-X インスタンスにデータベースを作成している。
PolarDB-X インスタンスの SQL 監査を有効にする
PolarDB-X 1.0 と PolarDB-X 2.0 の操作は異なる場合があります。次の手順では、PolarDB-X 2.0 を例として使用します。
PolarDB-X コンソール にログインします。
ページ上部で、宛先インスタンスが存在するリージョンを選択します。
[インスタンスリスト] ページで、[polardb-x 2.0] タブをクリックします。
宛先インスタンスを見つけ、インスタンス ID をクリックしてインスタンスの詳細ページに移動します。
左側のナビゲーション ウィンドウで、[診断と最適化] > [SQL 監査と分析] を選択します。
[SQL 監査と分析] ページの右上隅で、[現在のデータベース SQL 監査ログステータス] を有効にします。
ログ保持期間を設定するためのダイアログボックスで、必要に応じて既存データをインポートするかどうかを選択します。
SQL 監査機能が有効になると、同じリージョンにある PolarDB-X データベースの監査ログは、同じログサービスのログストアに自動的に書き込まれます。その後、トラフィックファイルを OSS バケットにエクスポートできます。
SLS から OSS にトラフィックファイルをエクスポートする
SLS コンソールのホームページに戻ります。
[プロジェクト] セクションで、ターゲットプロジェクトの名前をクリックして、[ログストア] ページに移動します。
ログストアページの左側のナビゲーションウィンドウで、[データ変換] > [エクスポート] を選択し、OSS の横にある [+] をクリックします。次に、OSS LogShipper 機能を設定し、データを OSS バケットにエクスポートします。詳細については、「OSS シッピングジョブを作成する (新バージョン)」をご参照ください。
重要[OSS Logshipper] ダイアログボックスで、次のルールに従ってパラメーターを設定します。
[パーティション形式] は %Y/%m/%d/%H/%M に設定する必要があります。
[ストレージ形式] は json または csv に設定する必要があります。csv を選択した場合は、[シッピングフィールド] を有効にし、[区切り文字] を [カンマ] に、[エスケープ文字] を ["] に設定する必要があります。
[圧縮形式] は snappy または gzip に設定する必要があります。
ターゲットログストアの名前をクリックし、クエリ期間を指定して、検索と分析 をクリックすることもできます。クエリ結果が表示されたら、ダウンロードアイコンをクリックしてログをダウンロードします。