このトピックでは、Oracle データベースから OceanBase Database の Oracle テナントへのデータ移行中に、標準列を定義するための CREATE TABLE DDL 操作の変換範囲について説明します。
構文
column_definition:
column [ datatype [ COLLATE column_collation_name ] ]
[ SORT ] [ VISIBLE | INVISIBLE ]
[ DEFAULT [ ON NULL ] expr | identity_clause ]
[ ENCRYPT encryption_spec ]
[ { inline_constraint }...
| inline_ref_constraint
]
identity_clause:
GENERATED [ ALWAYS | BY DEFAULT [ ON NULL ] ] AS IDENTITY [ ( identity_options ) ]
encryption_spec:
[ USING 'encrypt_algorithm' ][ IDENTIFIED BY password ][ 'integrity_algorithm' ][ [ NO ] SALT ]
サポートされている操作
無視される句とオプション
説明
同期された DDL 文で指定された場合、次の句とオプションは無視され、解決または変換されません。
列の照合順序を定義するための
COLLATE column_collation_name
オプション。SORT オプション。
デフォルト値を指定するための
DEFAULT ON NULL expr
オプション。サンプルコード:CREATE TABLE T (C NUMBER DEFAULT ON NULL 1);
自動インクリメント列を定義するための
identity_claim
オプション。サンプルコード:CREATE TABLE t (id NUMBER GENERATED BY DEFAULT AS IDENTITY (start with 100 increment by 10));
列の暗号化属性を指定するための
ENCRYPT encryption_spec
オプション。