このトピックでは、2022のサーバーレスモードのAnalyticDB for PostgreSQLのエンジンリリースノートについて説明し、関連する参照へのリンクを提供します。
AnalyticDB for PostgreSQLコンソールで、インスタンスを最新のマイナーエンジンバージョンに更新できます。 マイナーエンジンバージョンの更新方法の詳細については、「インスタンスのマイナーバージョンの更新」をご参照ください。
7月5日2022 (V1.0.2.0)
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | データ共有 | データ共有は、レプリケートテーブル、ランダムテーブル、およびパーティションテーブルでサポートされています。 | データ共有の有効化または無効化 |
データ型 | VARCHARおよびTIMESTAMPデータ型がサポートされています。 | サーバーレスモード | |
修正された問題 | マテリアライズドビューが更新されたときに2台のPCトランザクションを実行できないという問題は修正されました。 | ||
destroy_dadi_fs構文エラーの原因となる問題が修正されました。 | |||
ANALYZEステートメントのテーブルに多数の小さなObject Storage Service (OSS) オブジェクトが含まれている場合にバグが発生する可能性がある問題が修正されました。 | |||
WHERE句に <share_name>.<schema_name>.<table_name>.<column_name> が含まれている場合、クロスデータベースクエリを実行できないという問題が修正されました。 |
|||
データ共有を有効にした後、サポートされていないサブトランザクションの誤検出を引き起こす可能性のある問題が修正されました。 |
5月18日、2022 (V1.0.0.0)
カテゴリ | 機能 | 説明 | 関連ドキュメント |
新機能 | データ共有 | データ共有機能がサポートされています。 共有データは、データのエクスポートやインポートを必要とせずに、他のデータベースからアクセスできます。 従来のデータウェアハウスでのデータアクセスよりも簡単で費用対効果が高くなります。 | |
バックアップと復元 | バックアップおよび復元機能は、データ損失を防ぐためにサポートされています。
デフォルトでは、バックアップデータは7日間保持できます。 |
バックアップと復元 (サーバーレスモード) | |
最適化された機能 | レーザー計算エンジン | レーザーコンピューティングエンジンがサポートされています。 デフォルトでは、エンジンは無効になっています。 | レーザー計算エンジンの使用 |
修正された問題 | VACUUM操作中のマージデータ量の制限が最適化されています。 これにより、メモリ不足 (OOM) の問題が防止されます。 |