すべてのプロダクト
Search
ドキュメントセンター

Container Service for Kubernetes:OS の変更

最終更新日:Jan 07, 2025

Container Service for Kubernetes (ACK) は、新しいOSイメージバージョンを定期的にリリースし、新機能、パフォーマンスの最適化、およびバグ修正を導入します。 ノードプールのOSイメージを速やかに更新することを推奨します。 さらに、必要に応じて、EOL (end-of-life) オペレーティングシステムをサポートされているものに置き換えるなど、オペレーティングシステムの種類を切り替えることができます。 ACKでサポートされているオペレーティングシステム、最新バージョンのOSイメージ、および特定のオペレーティングシステムの使用制限の詳細については、「OSイメージのリリースノート」をご参照ください。

使用上の注意

重要

この操作では、ノードシステムのディスクを交換して、オペレーティングシステムをバッチで更新します。 重要なデータは、システムディスクに保存しないか、更新前にバックアップする必要があります。

  • 更新中、データディスクは影響を受けません。 この操作は、オフピーク時に実行することを推奨します。

  • システムディスクを交換してノードを更新すると、ACKはノードをドレインし、PodDisruptionBudget (PDB) に基づいてノードから他の使用可能なノードにポッドを追い出します。 高いサービス可用性を確保するために、マルチレプリカ配置戦略を使用して、複数のノードにワークロードを分散することを推奨します。 キーサービスのPDBを構成して、同時に中断されるポッドの数を制御することもできます。

    ノードのドレインのデフォルトのタイムアウト時間は30分です。 ポッドの移行がタイムアウト期間内に完了しなかった場合、ACKは更新を終了し、サービスの安定性を確保します。

  • デフォルトでは、一部のACKオペレーティングシステムはcgroupv2を使用します。 cgroup v2の詳細については、「cgroupバージョンの説明」をご参照ください。

  • カスタムイメージを持つノードは、この操作の対象にはなりません。

  • ノードプールで管理されていないワーカーノードであるフリーノードについては、移行の手順については、「ノードプールへのフリーノードの追加」をご参照ください。

手順

OSイメージを最新バージョンに更新したり、オペレーティングシステムの種類を切り替えたりするには、次の手順を実行します。

  1. ACKコンソールにログインします。 左側のナビゲーションウィンドウで、[クラスター] をクリックします。

  2. [クラスター] ページで、管理するクラスターの名前をクリックします。 左側のナビゲーションウィンドウで、[ノード] > [ノードプール] を選択します。

  3. ノードプール リストで、更新するノードプールを見つけ、[操作] 列で [詳細] > [オペレーティングシステムの変更] を選択します。

  4. 使用可能なイメージバージョンを選択し、更新するノードを選択し、ノードのスナップショットを作成するかどうかを指定します。 次に、バッチ置換ポリシーを設定し、[置換の開始] をクリックします。

    • 更新方法:

      • 更新前のノードスナップショットの作成: システムディスクに重要なデータが含まれている場合は、オペレーティングシステムを更新する前にノードのスナップショットを作成して、データのバックアップと復元を容易にすることができます。 スナップショットによって発生した料金の詳細については、「スナップショット課金」をご参照ください。 更新後にスナップショットが不要になった場合は、すぐに削除してください。

    • バッチ交換:

      • バッチあたりの最大ノード数: システムは、設定されたバッチあたりの最大数 (最大10ノード) に基づいてノードを順次更新します。

      • 自動一時停止ポリシー: ノードの更新プロセス中に一時停止するためのポリシー。

      • バッチ間の間隔: 自動一時停止ポリシーが自動に設定されている場合、各更新バッチ間に時間間隔が必要かどうかを選択し、間隔の期間を指定します。 設定可能な範囲は5〜120分です。

関連ドキュメント